映画嫌い (284)

2008年6月24日
 
本日のクソ映画は2008年の米国映画「カンフー・パンダ (Kung Fu Panda)」だ。「シュレック」などでお馴染みのドリームワークス(DreamWorks)のCGアニメの新作である。タイトルでわかるように、パンダがカンフーで活躍する内容なんだけれど、ストーリーが果てしなく退屈でつまらないし、ぜんぜん笑えないのだ。しょせん、くだらない子供向けアニメなんだけれど、あまりにもつまらないので、子供でも途中で見ているのがつらくなってくるだろうな。この映画は日本では7月26日から劇場公開されるらしい。
 
ヒスイ城では門外不出の秘伝書「龍の巻物」が守り伝えられてきた。「龍の巻物」には最強の「龍の戦士」になれる奥義が記されているのである。それを狙って悪の戦士のタイ・ラン(ユキヒョウ)が向かってくるという。ウーグウェイ導師(カメ)が救世主となる「龍の戦士」の候補を選び、タイ・ランの手から「龍の巻物」が守ろうとする。ウーグウェイ導師が選んだ候補とは、シーフー老師(レッサーパンダ)の愛弟子たち(サル、トラ、ヘビ、ツル、カマキリ)ではなく、パンダのポーだった。ポーはカンフー・オタクであるが、運動オンチでドジでメタボ。カンフーの達人を夢見るポーは「龍の巻物」を守ることができるのか?
 
 
冴えない会話、面白みが皆無なカンフー・シーン、あぁ、見ているのがホントつらい。擬人化された動物たちの姿には飽き飽きしてくる。ドジでノロマなポーが食いしん坊で、食べる為には特殊能力とも言えるようなものを発揮するものだから、老師が食べ物で釣ってポーを鍛えるという、そ〜いうありきたりのストーリーがアホらしい。
あのさぁ、アニメって実写とは違って、現実ではできない事でもできちゃう世界なんでしょ? だから、アニメってそのような非現実的な世界を表現する創造力が試させる場なのに、何なの、この貧弱な創造力は? パンダやトラなどの動物を擬人化させてカンフーやらせるだけじゃ、全然、創造力が感じられないんだよ。 バッカぢゃねえの?
 
 
映画「カンフー・パンダ」
http://www.kf-panda.jp

 

 
中国ではこの映画は6月20日から公開されているようだ。
ところが、この映画にクレームをつける奴らが中国にいたんだよなぁ。四川省の奴らが「カンフーパンダを排除せよ」と要求する運動をやっちゃった。それで、四川省の映画館では、この映画は上映中止になっているのである。
クレームをつけた四川省の奴の中のひとりが、自称・芸術家(芸術家としての実績はあまりないようだ)の趙半狄(ジャオ・バンディー)という男だ。彼が言うには、
「カンフーパンダは中国の国宝とカンフーを盗み、中国で儲けようとしている」
だってさ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000019-rcdc-cn
http://www.kotono8.com/2008/06/22zhaobandi.html
さすがチベットを侵略した国だよなぁ。そのバカな論理には笑っちゃうねぇ。趙半狄は自分が手がけているパンダを素材とした「芸術」が売れないから嫉妬してるんだろうねぇ。随分と見苦しい男だな。
ディズニーのキャラや日本のアニメのキャラを盗んで作ったインチキな遊園地に客を集めて儲けようとしていた中国なのに、お前ら中国人がそんな事でクレームを付けんなよ。中国では日本のアニメやドラマの海賊版があふれかえっているくせに、あまりにも身勝手な言い分だ。日本の地名や企業の名前を勝手に中国で商標登録してニセモノを販売して儲けているくせになぁ。これがワガママ&ゴーマンのセコい中国人たちの体質なんだよなぁ。こ〜いう奴らがほとんどだから、私は中国人が大嫌いなのである。私は経験上、中国人と韓国人は絶対に信用しない。
中国の黄くん、私の著作物の権利侵害に対する謝罪と賠償をしろ!
韓国のミンスーくん、カネかえせ!
 

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索