| メイン |
謹賀新年。
新年になると、その年の干支の生物を食べよう!というおバカな活動をやっている知人がいて、その活動に私も付き合っているのである。初めての活動の時に食べたのが牛肉のスキヤキだったから、あれから12年が経過しちゃって、干支がひとまわりしたんだねぇ。だから、十二支、全部の生物を一通り食べたことになるなぁ。
牛、鶏、羊の肉は我々が日常的に食べていて、スーパーの肉コーナーで入手できるから問題はないんだが、その他の干支には、あまり普段は食べない生物もいるから、結構、苦労した時もあったなぁ。虎の肉なんか日本じゃ全く手に入らないもの、手に入る東南アジアの某国まで行って、現地で虎の肉でバーベキューしたことがある。こんなおバカな活動にそこまで金と時間をかける我々の悪趣味さ、ホント、バカだねぇ。馬年の時には本場の九州に行って馬刺しを食べたし、ヘビ年の時には中国まで行って専門店でヘビ肉のスープを食べてきた。昨年のネズミも中国だったなぁ。ネズミの開き丼、それと、スィーツであるネズミの胎児のハチミツ漬け、まぁまぁ美味しかったなぁ。イノシシやウサギの肉は国内で簡単に手に入ったから、主催者の自宅で鍋パーティをやったっけ。
タツ年の時は、食用に乾燥されたタツノオトシゴをポリポリと食べた。あのミイラみたくなったタツノオトシゴ、美味しくなかったなぁ。
| メイン |
コメント