映画嫌い (466)
2009年8月11日 映画
本日のクソ映画は2008年の米国映画「インサニタリウム (Insanitarium)」である。
母親の死によって、ジャックの妹・リリーの精神が不安定になり、遂には自殺未遂を起こしてしまった。そして、リリーは精神病院に入院させられてしまう。ジャックはリリーに面会に行くが、面会を拒否され、拘束されているリリーの状態が全くわからない。そこで、ジャックは自らが精神異常者になったように演技して、同じ精神病院に入院し、リリーの様子を見てこようと計画をした。ジャックは自分の体を傷つけ、血まみれになって街で暴れる。そして、駆けつけた警官によって取り押さえられ、予定通りに精神病院に患者としての潜入に成功だ。
ところが、その精神病院では医師のジャネティが独裁者となっていて、自ら開発中の新薬を患者たちに投与するという危険な人体実験が行なわれていたのだ。医師からも、看護婦や警備員からも、ジャックは完全に精神異常者として扱われ、妹の様子を見る目的で来たという真実を告げても、正常であることを否定されてしまう。ジャックはリリーを探し出してここから逃げようとするが、人体実験のことが外部に知れては困るジャネティは、新薬を投与されて狂暴化した患者たちを放ち、ジャックたちを襲わせるのだった。患者たちは互いに噛みつき、人間を食べる。血まみれの病院の中を逃げるジャックとリリーは・・・。
正常でも異常とされて抜け出すことのできない精神病院。医師と患者の区別がつかないイカレた状況からの「脱獄」という、そ~いう社会派サスペンスか・・・と思わせながら、後半ではまるでゾンビ映画になっちゃうマヌケさに失笑である。襲ってくる患者たちを包丁で刺してやっつけて、白い病院の廊下が血まみれになるスプラッターな映画なのだ。それなりにテンポの良い映画で、他の入院患者たちのマッドネスな表現も良いし、無駄なシーンもなくストーリーは進んでいるんだけど、後半のその不条理感でブチ壊しになっているなぁ。
それにしても、リリーの病状がなぜか回復しちゃっていて、正常な行動を取ってジャックと一緒に逃げているのが納得できん。
ってことで、この映画は見る必要なし。
映画「インサニタリウム」
http://curse.jp/horror-movie/20080709075554.html
追記:
その後に知ったのであるが、この映画、日本では「ゾンビ・ホスピタル」の邦題でDVDが発売されているようである。こ~いうDVDを買う人っているんだろうか?
母親の死によって、ジャックの妹・リリーの精神が不安定になり、遂には自殺未遂を起こしてしまった。そして、リリーは精神病院に入院させられてしまう。ジャックはリリーに面会に行くが、面会を拒否され、拘束されているリリーの状態が全くわからない。そこで、ジャックは自らが精神異常者になったように演技して、同じ精神病院に入院し、リリーの様子を見てこようと計画をした。ジャックは自分の体を傷つけ、血まみれになって街で暴れる。そして、駆けつけた警官によって取り押さえられ、予定通りに精神病院に患者としての潜入に成功だ。
ところが、その精神病院では医師のジャネティが独裁者となっていて、自ら開発中の新薬を患者たちに投与するという危険な人体実験が行なわれていたのだ。医師からも、看護婦や警備員からも、ジャックは完全に精神異常者として扱われ、妹の様子を見る目的で来たという真実を告げても、正常であることを否定されてしまう。ジャックはリリーを探し出してここから逃げようとするが、人体実験のことが外部に知れては困るジャネティは、新薬を投与されて狂暴化した患者たちを放ち、ジャックたちを襲わせるのだった。患者たちは互いに噛みつき、人間を食べる。血まみれの病院の中を逃げるジャックとリリーは・・・。
正常でも異常とされて抜け出すことのできない精神病院。医師と患者の区別がつかないイカレた状況からの「脱獄」という、そ~いう社会派サスペンスか・・・と思わせながら、後半ではまるでゾンビ映画になっちゃうマヌケさに失笑である。襲ってくる患者たちを包丁で刺してやっつけて、白い病院の廊下が血まみれになるスプラッターな映画なのだ。それなりにテンポの良い映画で、他の入院患者たちのマッドネスな表現も良いし、無駄なシーンもなくストーリーは進んでいるんだけど、後半のその不条理感でブチ壊しになっているなぁ。
それにしても、リリーの病状がなぜか回復しちゃっていて、正常な行動を取ってジャックと一緒に逃げているのが納得できん。
ってことで、この映画は見る必要なし。
映画「インサニタリウム」
http://curse.jp/horror-movie/20080709075554.html
追記:
その後に知ったのであるが、この映画、日本では「ゾンビ・ホスピタル」の邦題でDVDが発売されているようである。こ~いうDVDを買う人っているんだろうか?
コメント