映画嫌い (480)
2009年9月2日 映画
本日のクソ映画は2006年の米豪合作映画「ローグ (Rogue)」である。
シカゴの雑誌記者が取材でオーストラリアのワニの生息する湿地帯にやってきた。そして、観光用の川下りの小型遊覧船に乗ってみる。ワニなどのオーストラリアの野生の世界を満喫する人気のミニ・ツアーである。数グループの家族の客を乗せ、女性ガイドが自ら操舵しながら船は渓谷を進む。ところが、巨大なワニが船に体当たりしてきて、船底に穴が空いてしまい、ガイドは緊急に船を岸に着けて、岩山に囲まれたその場で身動きが取れなくなってしまった。無線機も使えなく、救助を呼ぶ事もできない。そして、巨大ワニは彼らを襲い・・・。
人喰いワニの生物パニック映画だ。手に汗握るようなパニック感がないのが痛い。敵がワニだもの、ストーリー的にもいまひとつ盛り上がっていない。あまりにもワニがデカすぎて嘘っぽいし、ワニに襲われたガイドさんがワニの巣に連れ込まれて生きていただなんて、そ~いうありえない状況を見せられてもなぁ。見せ方にもストーリーにも創意工夫がないんだよなぁ。その結果、こんな退屈などぉ~でもいいような映画になっちゃったわけだ。
エンドロールにエルトン・ジョンの脳天気な「クロコダイル・ロック」でも使ってみれば良かったのでは?
映画「ローグ」
http://mysticriver.blog4.fc2.com/blog-entry-72.html
ちなみに、この映画の舞台となっているのは、オーストラリアのカカドゥ国立公園である。私も行ったことがあるなぁ。
追記:
この映画は「マンイーター」というトホホな邦題をつけられてしまったようです。
シカゴの雑誌記者が取材でオーストラリアのワニの生息する湿地帯にやってきた。そして、観光用の川下りの小型遊覧船に乗ってみる。ワニなどのオーストラリアの野生の世界を満喫する人気のミニ・ツアーである。数グループの家族の客を乗せ、女性ガイドが自ら操舵しながら船は渓谷を進む。ところが、巨大なワニが船に体当たりしてきて、船底に穴が空いてしまい、ガイドは緊急に船を岸に着けて、岩山に囲まれたその場で身動きが取れなくなってしまった。無線機も使えなく、救助を呼ぶ事もできない。そして、巨大ワニは彼らを襲い・・・。
人喰いワニの生物パニック映画だ。手に汗握るようなパニック感がないのが痛い。敵がワニだもの、ストーリー的にもいまひとつ盛り上がっていない。あまりにもワニがデカすぎて嘘っぽいし、ワニに襲われたガイドさんがワニの巣に連れ込まれて生きていただなんて、そ~いうありえない状況を見せられてもなぁ。見せ方にもストーリーにも創意工夫がないんだよなぁ。その結果、こんな退屈などぉ~でもいいような映画になっちゃったわけだ。
エンドロールにエルトン・ジョンの脳天気な「クロコダイル・ロック」でも使ってみれば良かったのでは?
映画「ローグ」
http://mysticriver.blog4.fc2.com/blog-entry-72.html
ちなみに、この映画の舞台となっているのは、オーストラリアのカカドゥ国立公園である。私も行ったことがあるなぁ。
追記:
この映画は「マンイーター」というトホホな邦題をつけられてしまったようです。
コメント